「『忙しい』は禁句」
ニュース&トピックス中小企業コンサルティング | 2016年4月12日
「『忙しい』は禁句」
何気なく、「忙しい」という言葉を多用していませんか?
ほとんどの人がいつも忙しくて時間に追われてるように思います。
そのようにセカセカした状態では、気持ちの余裕もなく、目の前のことにも集中できないし、チャンスがやってきても気づかないうちに通り過ぎてしまいます。
「チャンスの神様には、前髪しかない」って知っていますか?
やってきた時に掴まないと、もう二度と掴めない、通り過ぎた後では遅いのです。
チャンスを逃さない為には、「時間の余裕」を持つことです。
人は、時間に振り回されてコントロールされるか、それとも、逆に時間をコントロールするかのどちらかです。
受け身で行動するのではなく、攻めの姿勢で取り組み、自分で全てコントロールしてしまいましょう。
時間はみんなに平等です。
「忙」という字は「心」を「亡くす」と書きます。
心ここに有らずの状態では、仕事もままならないではありませんか?仕事、楽しいですか?
時間に余裕を持たせる工夫をしてみましょう。
時間を味方にして付き合っていくことが大切です。